芋煮会
こんにちは?
すっかり寒い毎日、師走を感じますね。
2021年も、もうそろそろ終わりなんてびっくりですね!
さて、先のブログでの「〇〇会」とは何でしょうか。。
正解は…?芋煮会?でした!!
冬晴れのとある日、わーくりんく宝石台では念願の「芋煮会」を開催させていただきました。
利用者の皆様と職員で大切に育てて、先日頑張って収穫したあの里芋たち。。
泥を落として事業所内の小部屋で乾かしている間も、皆においしく食べてもらえる日を今か今かと待ちわびている様子でした。
思い起こせば、春に皆で里芋を植えたときは、まさかこんなに大きくなるなんて誰も想像できなかったような。。
この里芋たちで冬に芋煮会が出来たらいいなぁ✨と、皆で夢を語りながら植えたことを覚えています。
夏にはすっかり里芋らしい葉っぱを茂らせていて、成長期を迎えていました。
嬉しいことに里芋たちは順調にすくすく育ってきていたけれど、長雨のせいか雑草も同じく成長期でしたね。。
酷暑の中、熱中症対策を行いつつ、皆で協力した除草作業✨
追肥もし、芋煮会のために大切に大切に育ててきました。
収穫の日、本当に傘にできそうなぐらい大きな葉っぱと、茎が太すぎて刈り取れるか心配なぐらい大きくなってくれた里芋たち。
A型、就労移行、関係なく皆で協力し、驚きのスピードで収穫できましたね☆
そして…芋煮会でおいしく里芋たちを食すために、どのような具を入れ、どのような味付けをするか?
皆で一生懸命考え…
就労移行のカリキュラムで試作会を開催しました。
山形風醤油味・仙台風味噌味、どちらも美味しすぎて捨てがたく、選ぶのが大変でしたね。
熟考の末、今回は「山形風」牛肉入りの醤油味に決定しました☆
前日には、これまた就労移行のカリキュラムで、当日に美味しく頂けるよう根菜類のカットなどの下準備を行いました。
それから職員総出で里芋の下準備をし。。
個人的に、あんなに真剣に里芋に向き合った(剥き…合った??)のは人生で初めてかと。。
そして迎えた当日。。
調理班・会場設営班に分かれ、
会場設営班の皆は、二階から一階へ机などを一生懸命搬出し、駐車場を素敵な芋煮会場に早変わりさせました。
調理班の皆は、お向かいのエコハウス様のお部屋を借りて食材カット☆
それを、この日のために準備し、代表・佐藤が一目ぼれしたオシャレな「かまど」に置いた大きい鍋に投入し、ついに…芋煮の完成!!
春から利用者の皆様、職員一同、ずーっと待ち望んでいた瞬間でした✨
芋煮をメインに、「石巻直送の牡蠣」、「海老の串焼き」などなど。。
豪華なメンツが勢揃いで皆お腹一杯満足していただけました!
「感染症対策」として、検温・手指消毒・そして「マスク会食」を実施させていただきましたのが、
寒空にぴったりのあたたかい芋煮を皆で頂き、このコロナ禍での閉塞感に少しでも明るい光が灯せたかなと思います。
かつて、わーくりんく宝石台で時間を共にした卒業生の皆様にもご参加いただきました。
近況や、就職先の企業様での活躍ぶりなど、楽しいお話をたくさん聞かせていただき、嬉しく思います。
現役利用者の皆様とも久しぶりの再会をお互いに喜ばれていましたね☆
また、国際資源リサイクルセンターの社長・工場長さま、参議院議員高橋かつのり事務所の皆さま、宇都宮ベンチャーズ運営委員さまをはじめ、わーくりんくを強く支えて頂いてくれている多くの支援者の皆様にも参加頂きました。
本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
皆様の?頑張り?と✨明るい気持ち✨で、大成功に終わった芋煮会?
次のイベントは何をやるのだろう??楽しみですね?
***************************************
えむつーあしすと株式会社
多機能型障害者就労支援事業所 わーくりんく宝石台 就労移行支援/就労継続A型
〒329-1231 栃木県塩谷郡高根沢町宝石台 5-7-9 カネサビル宝石台 2階
TEL/FAX 028-666-7939